ForTheGuitarist  Scale
  音楽理論

 
 
 
 
 
 
   Cメジャースケールの
アドリブの練習

 
MajorScale メジャースケール
メジャースケールとは、
みなさんが昔からよく慣れ親しんだ音階です。

というのも、
学校での音楽の授業やなどでよく耳にする

『ドレミファソラシド』

のことだからです。

かといってドレミファソラシドがメジャースケールのすべてではありません。
メジャースケールというのはルート(基準)の音が変わるとドレミファソラシドでは
なくなってしまいます。

『レ ミ ファ♯ ソ ラ シ ド♯ レ』

これもメジャースケールです。
スケールは音の階段の雰囲気(イメージ)でしたよね!(スケールってなに?)

ではこの、『レ ミ ファ♯ ソ ラ シ ド♯ レ』を聞いてみましょう。

まずは、『ド レミ ファ ソ ラ シ ド』から。

[VOON] CMajScale1

次に『レ ミ ファ♯ ソ ラ シ ド♯ レ』

[VOON] MajorScaleD
いかがでしょ?どんなイメージを持ちましたか?
イメージはひととちがってもいいんですからね!

では、メジャースケールの構造を見ていきましょう。
スケールというのはまず、ルート(Root)という基準となる音があります。
その音からスケールを考えていきます。

ここではわかりやすいようにルートの音を『C』
とします。

つまりこれから説明するスケールはCメジャースケールです。

メジャースケールの定義は、
ルートから全音、全音、半音、全音、全音、全音、半音の音の並びですw

これだけじゃわからないですよね!
つまり、こういうことです。



ルートであるCの音から考えて、全音離れたD、そこからまた全音離れたE・・・

といったものの音の集まりです。

では違った見方で見てみましょう。
Cというルートを基準にすると音程ではどんな音程の音のあつまりなのでしょうか?

次のようにまとめてみました。



音程についてわからない人はこちら→音程・Interval

といったように、音程からもCメジャースケールを分析することができます。
ややこしいですが、最初のこの部分をつまづくとあとの理論がわからないものになるので
ちゃんと理解しましょう。

この音程の場合の最初の考え方の提案としては、

まずルート、じゃあ2度の音は?・・・2度は長2度の音だから・・・
ルートから長2度は、半音2個分=全音1個分離れている音だから、Dだ!

という風に考えていきます。

2度だと見つけるのはとても簡単ですが、じゃぁ6度は何?
ときかれたら全音4つ分と半音1つ分だからA!といったふうに考えると
とても大変そうに思えますが、最初はその大変な部分をしっかりと味わいましょうw

というのも、記憶するだけだと、コード理論のところでわからなくなるところがでてきてしまう
恐れがあるからです。
ただ、なれてくるととても簡単に思えてくるようになりますので、
しっかりと基礎を固めてください。


ここで、ギターで見てみましょう。
Cメジャースケールを2つほど紹介します。


パターンを2つよういさせていただきました。

ギターという楽器は同じスケールでも何か所もあるのです。
今回あげたもの以外にもたくさんの場所でドレミファソラシドを弾くことができます。

ギターのフレットの上でCDEFGABの音をさがせば、必然的に
Cメジャースケールになりますので、自分で探してみましょう。

また、Cメジャースケールを含んだギターの練習方法も近々紹介いたします。


最初のほうに紹介したDメジャースケールは

『レ ミ ファ♯ ソ ラ シ ド♯ レ』

でしたよね!
これも、音程や全音半音で考えると同じような構造となっています。
Dメジャースケールと同じようにほかのスケールについても自分で導き出せるようにしましょう。
では練習がてら紙と鉛筆を持って次のスケールを導き出してみてください。

Cメジャースケール
Dメジャースケール
Eメジャースケール
Fメジャースケール
Gメジャースケール
Aメジャースケール
Bメジャースケール

やっていくうちに次のような疑問が出てくると思います。

C♯とD♭は同じ音だけどどっちの音で書けばいいの?

答えは、
音の名前は重ならないようにする。です。

たとえば同じスケールの中に、
C C♯ の2つは同時に書かれることはありません。

この場合は、

C D♭ という表記になります。あくまでD(2度)の音を♭した音となるからです。

なんどもなんどもあきらめずに挑戦してみてください。
 
  
 
   


Copyright (C) 2010 for the Guitarist. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system